daikosh's blog

1日1アウトプット

シンプルな人生。

 

最近周りが社会人になってきたからかはわからないが、よく人間関係の悩みを相談される。人間関係の悩みから私がいつも連想するのは、アドラー心理学である。アドラーフロイトユングに並ぶ心理学の三大巨頭の1人であるオーストリア出身の心理学者である。詳しい内容については、昔にアドラー心理学について書かれてある書籍『嫌われる勇気』についての記事を書いたので参照されたい。
 

 

さて、この記事では「目的論」と「課題の分離」に焦点を当てて話したが、今回の論点は以下の言葉である。

 

人生が困難なのではない、あなたが人生を困難にしているのだ。人生は極めてシンプルである。

(アルフレッド・アドラー

 

アドラー心理学は時たま「心の解剖」と言われるほどの劇薬である。自分の人生を生きるため、そして悩みを解決することが目的であるため、科学的な事実は二の次で、こう考えると良いといった人生哲学に近い内容だと思う。そのため、彼の主張は明晰で分かりやすいが、実践に移すのには困難を有する。

さて、実際に人間関係の悩みの相談を受けていて気付いたことがある。確かに、人生をシンプルに見ることはできるし、人間関係の悩みもシンプルに捉えることができるのだろう。しかし、人間の悩みはシンプルだとしても人間は複雑なのである。ましてやその複雑な人間が絡み合った人間関係の悩みとなるとおそらく根本的な解決などできないのではないだろうか。人間は「人生を困難にする生き物」なのだと思う。

しかし、これを決して悪いことと捉えるべきではないということを今回言いたいのである。アドラー心理学の話をしていると、必然的に人生はシンプルな方が良いということになる。はたして本当にそうなのだろうか。「シンプルな人生」と聞くと、何の悩みもなく、順風満帆な人生のように思えて聞こえは良さそうだ。だがはたしてそんな人生を生きていて面白いだろうか。初めから最後までシンプルなストーリーで、容易にクリアできてしまうRPGゲームははたしてプレイしていてて楽しいだろうか。そんなことはないはずだ。RPGゲームも人生も困難で複雑怪奇だからこそ面白いのではないだろうか。きっと人間の苦悩や悩みは人生を豊かにする要素なのだろう。そして、このようにしてネガティブな感情を捉えると、少しは楽観的に見ることができて気が楽になるのではないだろうか。人間万事塞翁が馬である。