daikosh's blog

1日1アウトプット

【宣伝】初地上波。

 

明日、地上波に初めて乗る。今月の頭に参加した一万人の第九がついに放送されるのだ。

 

[放送日時]
12月21日(土) 午後4時~午後4時54分
MBS、TBSテレビ、HBCCBCテレビRKB、TBC
以上6局ネットで放送

www.mbs.jp

 

 

ちなみに第九が年末の風物詩になっているのは日本だけであるという。では一体何故日本で年末に第九が演奏されるようになったのだろうか。実はチコちゃんでこの前やっていたのをちらっと見たのだが、もう一度調べてみたところ2つの説が見つかった。

 

(1)1943年12月に上野奏楽堂で行われた学徒壮行音楽会で「第九」が演奏されたことに由来するとする説
学徒出陣で卒業を12月に繰り上げた学生たちの壮行会で「第九」の『歓喜の歌』が演奏されました。戦後、生還した学生たちが再び12月に「第九」を演奏し、帰らぬ仲間たちを追悼したといいます。
(2)戦後の貧しかったオーケストラが年末のボーナス獲得のために「第九」を演奏したことに由来するとする説
人気曲「第九」をやればお客が入る、アマチュア・コーラスならばコストを抑えられるし、チケットもメンバーがさばいてくれる、と良いことずくめ。
おそらくは(1)と(2)の両方の理由と、「第九」が醸し出す崇高にして華麗な雰囲気が師走に日本人が寄せる感情に合致したことで「年末=第九」の図式が定着したものと思われます。

特集 なぜ日本人は年末に第九を聴くのでしょうか - TOWER RECORDS ONLINEより)

 

この他にも様々な説があるようだが、私は引用した(2)のボーナス獲得のためという理由が一番しっくりきた。やはりこういった文化の背景には経済的な理由がつきものである。実際にこの作戦はある程度の成果を上げており、クラシックにあまり馴染みのない人たちにも「年末は第九」といった発想を植え付けることに成功している。

 

そういうことで、放映時間は中途半端な時間帯ですが暇な方はぜひご覧ください。